ある女性のエピソードに「分かる」の声 代車を運転していると人格が変わってしまい…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- nakajimameme
車を修理や車検に出している時などに、借りることができる代車。
普段乗っている車と違う車種だと、乗り心地や勝手が違うなど、不便な点も多いでしょう。
『ちょいワルおばさんの愛車』
中島めめ(nakajimameme)さんは、白っぽい車内に、シャボンの香りのする愛車を修理に出しました。
一方借りた代車は、黒で統一された車内にゴツいハンドルカバーと、愛車とはかけ離れた印象だったそうです。
そんな『かっこいい代車』に乗って運転をしていると…。
かっこいい代車を運転しているうちに、『ちょいワルアニキ』の気分になった中島さん。
ある日も、車高の低い車を横目に、ワイルドな気分で運転していました。
しかし、フワっと漂ってきた香りによって、現実に引き戻されます。
そう、中島さんが運転していたのは、かっこいい代車ではなく戻ってきた愛車だったのです!
愛車を運転していることに気が付いた中島さんは、表情が一変。
道を譲ってくれた後続車両に感謝の言葉を述べたり、お辞儀をしたりなど、『ちょいワル気分』から通常モードへと戻ったのでした。
この投稿には「代車で人格が変わるの、分かる気がする」とのコメントが寄せられており、派手な色のレンタカーを借りた時やアクション映画を観た後などにも、同じ現象が起こる人がいるようです。
いつもと違う車を運転することは、新たな自分を見つけるきっかけになるのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]