trend

「笑った」「恐るべし」 おままごとのキッチンを写した1枚に、19万人が爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「親の背中を見て子は育つもの」とよくいわれますが、子供は思っている以上に親の行動をよく見ているもの。

時には思いがけない行動に、ドキッとさせられることもあるでしょう。

2児の母親である投稿者(@osumousandayon)さんは、2歳の娘が遊んだ後の『おままごと用キッチン』を見てドキッとしたそうです。

母親「こんなとこまで親の真似せんでええねん!」

投稿者さんが思わず爆笑してしまった光景がこちら!

そこには、シンクいっぱいに洗い物がたまっていたのです…!

おままごと用のキッチンとはいえ、どこか既視感のある光景に、投稿者さんも「こんなとこまで親の真似せんでええねん!」とコメントしました。

家事や育児に追われていると、洗い物はついつい後回しになってしまいがち。

投稿者さんの娘はきっと、そんな母親の様子を観察していたのでしょう。

ここまでリアルに再現してしまう子供の発想力には驚いてしまいますね!

Twitterには、「いやー好きです」「リアルおままごと」などの声と、19万件を超える『いいね』が寄せられています!

・我が家のシンクかと思いました…。

・子供のごっこ遊び恐るべし!

・親のことをよく見ていますね!

親が真似されたくないところまで忠実に再現してしまう子供を見て、普段の言動を見直そうと思った人も多いことでしょう。

しかし、飾らない等身大の姿こそが、子供にとっては『だいすきな親』の姿なのかもしれません。

投稿者さんの娘は、お母さんの背中を見て、たくましく育っていくことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@osumousandayon

Share Post LINE はてな コメント

page
top