trend

車を発進させるまえにこのアクション!思いやりの「猫バンバンプロジェクト」始動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年訪れる冬の寒い時季。布団から出たくないし、寒い外にも出たくない!できることなら、いつでもどこでも暖をとっていたい!そんな思いを誰しもが抱いていることと思いますが、それは猫にとっても同じこと。

冬になると、エンジンを切った後の車のボンネット内やタイヤの隙間などに入り込んで暖をとっている猫の姿を見かけます。

しかし、それに気づかないドライバーが車を発進させてしまい、猫の命を奪ってしまうという事故が多発しています。

このような事故に関して、以前grapeでは事故を起こさない対処法を紹介させていただき、多くの反響を呼びました。

そして、こんな悲しい事故を防ぐために日産自動車があるプロジェクトを始動させました。その名も、「猫バンバンプロジェクト」!

車に乗る前にボンネットをバンバンと軽く叩き、猫がいないか確認するアクションをとることを呼びかけ、事故を未然に防ぐことをねらったプロジェクトです。

日産自動車は、猫バンバンプロジェクト用の特設サイトも設けた他、日産自動車の公式SNSを通して“猫バンバン”を促すメッセージを発進していく予定とのことです。

Twitter上では、早速「#猫バンバン」のハッシュタグを使用している人や、今回のプロジェクトに賛同する人の投稿が目立っています。

さらに、日産自動車は、「のるまえに#猫バンバン」と書かれたマグネットステッカーも作成。

18838_01

出典:日産自動車

これを、webで申し込んだ方に抽選でプレゼントするという企画も行っているそうです。

これをつけていれば、プロジェクトを知らないドライバーさんにもステッカーを通して注意喚起できますね。

猫バンバンは、猫の命を救うことにつながるだけでなく、ひいては自分の車を守ることにもつながります。一人ひとりの思いやりで、自分の愛車と猫の命、そのどちらも守っていければ良いですね。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@NissanJP日産自動車@HN_koto@clari1887@ranz_style@haneashigirl

Share Post LINE はてな コメント

page
top