『うまい棒のあのキャラ』には妹がいた! 圧倒的な『ビジュアル差』が二度見不可避
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 株式会社やおきん
『株式会社やおきん』の人気菓子『うまい棒』には、『うまえもん』という丸い顔が特徴の公式キャラクターがいます。
パッケージにも描かれているので、みなさんも見たことがあるでしょう。
では、『うまえもん』に妹がいるのはご存じでしょうか。
『うまえもん』の妹は『うまみちゃん』
『うまえもん』の妹は『うまみちゃん』という名前。見た人をざわつかせたビジュアルがこちらです!
『うまえもん』とは似ても似つかない美少女。以下は『やおきん』による『うまみちゃん』のプロフィールです。
「兄とは似ても似つかない容姿にとまどいながら」とあるように、見た目が全然違うことは『うまみちゃん』自身も認識しているようです。では、なぜデザインテイストがここまで違うのでしょうか。
『やおきん』に聞いてみたところ、このような理由が判明しました。
『うまえもん』は宇宙人です。大宇宙の彼方には未知の領域が存在するとされています。そこには、我々が知ることのできない、謎めいた世界が広がっているのかもしれません。
『うまえもん』は実は、魔法にかけられていてこの姿かもしれません。『うまえもん』もひょっとしたら『うまみちゃん』のように、人間の姿をした美少年なのかも。
デザインテイストの違いには謎の宇宙パワーや魔法など、常識では計り知れない力が働いているのかもしれません。
見た目の違いにネットは騒然
『うまい棒』のキャラクターといえば、『うまえもん』が長年おなじみでしたが、『うまみちゃん』はいつ誕生したのでしょうか。
『やおきん』から、以下の回答がありました。
『うまみちゃん』は、2019年の『うまい棒』の発売40周年を迎えるにあたり、プロモーションの一環として誕生しました。
従来のうまい棒ファンだけでなく、特に若い世代に向けてアプローチすることにより、新しい世代にうまい棒や駄菓子文化に興味を持ってもらうことが目的です。
ほかにも、「これまでに商品のパッケージの中では表現しきれなかった兄弟愛や、広い意味でのうまい棒の魅力を発信すること」という狙いもあり、『うまみちゃん』を登場させたのだそうです。
とはいえ、やはり『うまえもん』との見た目の違いは衝撃的で、発表当時は「いや、これは血がつながっていないだろ」「この兄妹設定は強引すぎる」と戸惑う声のほか、「うまみちゃんかわいい!」などポジティブな意見もたくさんあったそうです。
確かに、『うまえもん』と『うまみちゃんの』外見の差に、驚かない人はいないでしょう。
『うまみちゃん』は、TwitterやYouTubeチャンネルを持っているほか、歌を歌うなどマルチに活躍しているとのこと。
「うまみちゃんかわいい!」と思った人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
@umamichanyaokin
UmamiChannel
うまみちゃん 楽曲一覧
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]