「田中圭チャレンジをしよう」と誘ってきた弟 その内容に「天才の発想」「やってみたくなった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @honyaoO
「田中圭チャレンジしよ!」
ほにゃぴ(@honyaoO)さんは、弟さんからこのように誘われたといいます。
『田中圭』とは、もちろん俳優の田中圭さんのこと。では、『田中圭チャレンジ』とは何を指すかというと…。
すごい!でも『田中圭』…じゃなくて『田中主』…!
ほにゃぴさんが弟さんに聞くと、お菓子の『あみじゃが』を、『田中圭』の文字に合わせてかじったのだとか。
もともとのお菓子の形は、網模様をした円形。それを、文字に合わせてかじった…器用でないとなせない技といえます。
しかし、『圭』になるには、一画足りていません。
弟さんが鍛錬を重ねた結果、成功した『田中圭』がこちら!
これで『田中圭』の完成ですね!
器用にかじりながら、田中圭さんのことを想う弟さんの姿が目に浮かぶことでしょう。
『田中圭チャレンジ』に、「天才の発想ですね」「ほほえましい…。このお菓子を買ってやってみようと思います」と、多くの人が反応してました。
田中圭さん本人がこのチャレンジを知ったら、どのような反応をするか…楽しみにしておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]