lifestyle

70年前の『パインアメ缶』が限定復刻 その理由が? 「なんて粋な計らい」「こんなの泣いちゃう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1951年に販売が開始された、パイン株式会社の主力商品『パインアメ』。

輪切りのパイナップルを模した形と、甘酸っぱい味わいは、2023年の今も幅広い世代から愛され続けています。

SNSで話題になった、70年前の『パインアメの缶』が復刻!

2023年3月、同社に届いた、1通の問い合わせメッセージから始まったエピソードをご存知ですか。

メールの送り主が、他界した祖母の遺品を整理していた時に出てきたという、およそ70年前のパインアメの缶を、同社に寄贈したのです。

パインアメの缶は、手芸のボタン入れとして、祖母のもとで大切に保管されていたとのこと。

同社は「大切にしてくださっていたものを譲っていただいた」と、パインアメの缶にまつわる一連のエピソードをSNSアカウントに投稿。17.9万件もの『いいね』が集まりました。

そんな中、ユーザーから寄せられたのは、「パインアメの缶を復刻してほしい」という声。

声に応えるのはもちろん、「今回のご縁を形として残せたら…」という同社の想いから、『復刻パインアメ缶』の販売が決定したのです!

『復刻パインアメ缶』は、2023年8月16日より、大阪府大阪市にある阪神梅田本店の催事『パインなおやつ』にて、限定3千個が販売されるとのこと。

社名など、一部のデザインは現在のものにバージョンアップされています。

また、生前、パインアメの缶を保存していた祖母と、遺族に感謝の気持ちを込め、缶の中の包装に写真のようなボタン柄が、こっそりと出現するようデザインされているそうです。

ボタン柄はランダムで出現するようデザインされているため、『復刻パインアメ』を購入した際に出会えたら、嬉しい気持ちになるでしょう。

同社の粋な計らいに、目頭を熱くさせる人が相次ぎました。

・素敵!おばあさんも寄贈されたご遺族も、きっと喜んでくれますね。

・ボタンのイラストを入れるとか、素敵すぎる。なんて粋な計らいなの。

・「恩を忘れない」という気持ちが伝わってくる。こんなの泣いちゃう…。

・朝からウルッときた。素敵な会社だなあ。

また、『復刻パインアメ缶』が欲しくても現地に買いに行けない人たちからは、「受注生産でもいいから、ネットでも販売してほしい」との声も上がっていました。

いろいろな人の想いがこもった『復刻パインアメ缶』。もし手に入るなら、ずっと大切に保管したいですね。


[文・構成/grape編集部]

『おおきなパイの実』の写真(撮影:grape編集部)

ロングセラー商品『パイの実』からまさかの軽食向けが登場 気になる味は…「チョコレート感がない」「コクを感じる」株式会社ロッテが販売している、ロングセラー商品の『パイの実』から、軽食向けの味が登場したことはご存じでしょうか。 気になる『おおきなパイの実「コーンポタージュ」』を、筆者が実際に購入してレビューしてみます!

『じゃがりこ』の写真(撮影:grape編集部)

「当時の記憶がよみがえる…」 30周年記念で復活した『じゃがりこ』は、ノスタルジー感じる味だったコンビニエンスストアの『ローソン』で、カルビー株式会社が販売している『じゃがりこ アスパラベーコン味』を発見した筆者。 「ファンに選ばれた味」だという、この商品を食べてみると…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top