意味がわからない、けどスゴイ! 叔母さん手作りの『お菓子袋ポーチ』.
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
お菓子が入っていた袋は、食べ終われば捨ててしまう人がほとんどかと思います。
そんなお菓子の袋を素敵にリメイクした『お菓子袋ポーチ』なるものが、「売り物になるレベル」「欲しい!」と話題を呼んでいます。
叔母さんの手作り
Twitterユーザーの安居智博さん(@kami_robo_yasui)は、ある日叔母さんからお菓子袋で作ったポーチをプレゼントされます。
投稿者さんの第一印象は…
パッと見、意味が分からなかった。
しかし、よくよく見ると、お菓子の袋を裏から補強して、ファスナー・裏地と共に縫い合わせてあり、しっかりポーチとして使えるようになっていたのです!
投稿者さんは、叔母さん手作りの『お菓子袋ポーチ』をTwitterで公開すると、多くの人から絶賛のコメントが寄せられる事態に。
公開後、『お菓子袋ポーチ』は1万回以上もリツイートされています。
叔母さんの手作り品は、お菓子袋ポーチだけじゃなかった!