trend

6人ぶんの『海鮮重』が写る1枚 でも実は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

海鮮重の写真

箱に敷き詰めた、ごはんの上に新鮮な魚介類が盛り付けられた、海鮮重。

マグロやイクラなど色とりどりなネタがのった光景を見ると、ワクワクしますよね。

『海鮮重』の写真、よく見ると…?

Xによく自作の『料理』を公開する、こるは(@kasuga_maru)さん。

ある日、『海鮮重』の写真をXに投稿したところ、「クオリティが高い」「時間がどれくらいかかったのか気になる」といった声が集まりました。

ただし、投稿された1枚をよく見ると、どうやらただの『海鮮丼』ではないようです。

真相を確かめるべく、次の写真を見てみましょう。

海鮮重の写真

写っていたのは、6人ぶんの海鮮重に加え、お吸い物、漬物。

おいしそうな見た目をしていますが、どうしたことか、すっぽりと手のひらに収まっているではありませんか!

実はこちらの海鮮重は、粘土で作られたミニチュア作品。ネタはもちろんのこと、箱や箸、お椀に至るまですべて粘土で手作りしているというのです!

ネタの脂の乗り具合や、光沢は本物さながらで、実物を目にしていると錯覚しそうです。

ミニチュアだと知らないと、そのまま食べてしまう人もいそうですね…!

思わず、舌つづみを打ちたくなる1枚に、驚きの声が広がりました。

・手のひらの上で見せないと、本物と区別できない。

・天才じゃん!手が込んでいますね。神の領域だ。

・再現度が高すぎ!こんなに上手に作ることができるなんて。

・リアリティがすごい。もはや美術品です。

残念ながら食べることができない、こるはさんの海鮮重ですが「見ていると食欲がわいてくる」と口にする人も。

おいしいそうな海鮮重の作品に、たくさんの人がお腹を空かせたことでしょうね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kasuga_maru

Share Post LINE はてな コメント

page
top