「え、全然気づかなかった…」 普通の部屋の写真をよく見てみると?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
まずはこちらの写真をご覧ください。
本棚にコミックスが並べられていたり、机の上に参考書が散乱していたりと、よくある男の子の部屋。
一見しただけでは、何も違和感はありません。
しかし、この部屋にはある秘密が隠されているのです。
その秘密とは…。
なんとこの部屋は、1/6スケールで作られたジオラマ作品だったのです!
この作品を作ったのは、「すべて手作り」をモットーに、ミニチュアとコマ撮りアニメを作っているMozu(@rokubunnnoichi)さん。
『夢の部屋』がテーマの作品で、4か月かけて作り上げたそうです。
本棚にある漫画150冊も手作り!布団と枕も手縫いというこだわりっぷりで、見ているだけでワクワクしてしまいます。
ネット上の声
・細かいところまで作り込まれていて、本当の部屋だと思っていました。
・スモールライトがあったら、この部屋に住みたい!
・本当の部屋みたいですごい!見ていてワクワクしました。
手と一緒に写っている写真がなければ、本物の部屋だと疑いもしないほどのクオリティに、驚きの声が上がっていました。
4か月間楽しみながら作ったというMozuさんの気持ちが、見ている人をワクワクとさせるのかもしれません。
ちなみに、Mozuさんの作品集では、小物の作りかたなどを紹介しているそうです。興味のある人は手に取ってみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]