「え、全然気づかなかった…」 普通の部屋の写真をよく見てみると?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
まずはこちらの写真をご覧ください。
本棚にコミックスが並べられていたり、机の上に参考書が散乱していたりと、よくある男の子の部屋。
一見しただけでは、何も違和感はありません。
しかし、この部屋にはある秘密が隠されているのです。
その秘密とは…。
なんとこの部屋は、1/6スケールで作られたジオラマ作品だったのです!
この作品を作ったのは、「すべて手作り」をモットーに、ミニチュアとコマ撮りアニメを作っているMozu(@rokubunnnoichi)さん。
『夢の部屋』がテーマの作品で、4か月かけて作り上げたそうです。
本棚にある漫画150冊も手作り!布団と枕も手縫いというこだわりっぷりで、見ているだけでワクワクしてしまいます。
ネット上の声
・細かいところまで作り込まれていて、本当の部屋だと思っていました。
・スモールライトがあったら、この部屋に住みたい!
・本当の部屋みたいですごい!見ていてワクワクしました。
手と一緒に写っている写真がなければ、本物の部屋だと疑いもしないほどのクオリティに、驚きの声が上がっていました。
4か月間楽しみながら作ったというMozuさんの気持ちが、見ている人をワクワクとさせるのかもしれません。
ちなみに、Mozuさんの作品集では、小物の作りかたなどを紹介しているそうです。興味のある人は手に取ってみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]