イガイガの栗の隣で? 職人の1枚に「笑った」「悟られないようにしてる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
秋の味覚として知られる、栗。
ゆでるとホクホクで、甘みが口の中で広がっておいしいですよね。
X上では、そんな栗を使った和菓子が話題になりました!
栗のイガイガに包まれたのは?
栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さん。
本格的な秋のシーズンを感じ始めた、2024年9月30日、栗を使った練りきりを作りました。
三宅さんが作ったのは、栗を覆うイガイガした『総苞(そうほう)』の特徴を生かしたもの。
気になる和菓子は、投稿された1枚をご覧ください。
栗の隣に…ハリネズミ!
栗のイガイガと、ハリネズミの針のようにトゲトゲとした毛が似ていることに気付いたのでしょう。
毛に包まれたハリネズミが、とてもかわいらしい姿をしていますね!
ユーモアと秋を感じさせる、三宅さんの和菓子には、たくさんのコメントが寄せられました。
・こんなにかわいい和菓子がこの世に存在するなんて!
・包まれている感じが、たまりません!
・栗を食べたことを悟られないように、ハリネズミがカモフラージュしているみたいで、笑った。
・秋らしい和菓子、最高です!
見た目も楽しませてくれる、三宅さんが作った和菓子。
あなたも、秋の夜長のお供に、和菓子で心もお腹も満たされてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]