lifestyle

明治の新商品に注目集まる 『きのこの山』がまさかの…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

株式会社明治が発表した、新商品にネット上が騒然としています。

2023年7月25日から、全国で発売される新商品は、その名も『チョコぬいじゃった!きのこの山』。

そう、同社の人気商品である『きのこの山』のチョコがない、クラッカー部分だけの商品なのです。

暑さでチョコが溶けないだけでなく、クラッカーは通常の『きのこの山』の約2倍となる約60本も入っているという、同商品。

ボリュームたっぷりで、本来あるべきチョコ部分に何をつけて食べるか、それともそのままクラッカーのみで味わうか、楽しみ方はさまざまです。

とはいえ、きのこのカサを模したチョコは、『きのこの山』のアイデンティティともいえる部分。

それがないというインパクトは抜群で、ネット上では発売前から早くも話題を呼んでいます。

・『きのこの山』派の自分は、ひどく狼狽している。

・こ…これは『きのこの山』派は、どう受け取ればいいんだ!

・クラッカー部分がおいしいから、これはこれでアリ。

『きのこの山』派と、『たけのこの里』派に分かれ、どちらがおいしいかを両派閥が主張しあう『きのこたけのこ戦争』は、長く続いています。

中には、チョコがない『きのこの山』は「『たけのこの里』派の暗躍によるものでは…」と疑う声も。

また、『きのこの山』派からも、チョコがないことに対して賛否両論、さまざまな意見が出ています。

よくも悪くも、注目を集めている『チョコぬいじゃった!きのこの山』。まずは実際に食べてから、最終的な評価を下しましょう…!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

保冷剤の写真

持ち帰りケーキに付いていた保冷剤 よく見ると…「初めて知った」「増えてほしい」『ある保冷剤』の写真が話題に。裏側を見ると、冷やす以外の用途があって…?

Share Post LINE はてな コメント

page
top