飲食店で「お待ちの4名様」 名乗り出た人たちに「想像と違った」「本当にすごい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- koumesuke
子供1人でも外食に連れていくのは一大事。まだまだ幼いと食べ物をこぼしてしまったり、騒いでしまったり、一筋縄ではいきませんよね。
これはInstagramに育児漫画を投稿する、佐伯梅(koumesuke)さんが体験したエピソード。
ある日梅さん夫婦が回転寿司屋を訪れ、待合室で順番を待っていました。すると、店員さんの「お待ちの4名様」という声かけに登場したのが…。
「4名様」のひと言に、てっきり子連れの家族かと思っていた梅さん夫婦。
なんと目の前に現れたのは、子供3人を連れたパパの姿でした! それも抱っこひもが必要な赤ちゃん、食事に手のかかる2〜3歳児です。
子育て世代なら分かる、想像するだけで頭を抱えてしまう状況。例え大人が2人いても、対応しきれないのではないでしょうか…。
投稿のコメント欄には、超人パパさんを称える声が。
「本当にすごい! うちは厳しいなと思っていたところ…」
「スキルが違いすぎる。惚れそうになりました」
「同じ状況で双子のパパさんに出会った時、尊敬の眼差しで見つめていました!」
当時から数年経ち、現在1人の娘に手を焼く梅さんは改めて「あの時のパパさんすごい…」と振り返るのでした。
[文・構成/grape編集部]