娘「学校に行けない」 玄関を見ると…「これは仕方ない」「欠席確定」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
学校へ通う人がよく口にする、「朝の遅刻癖が治らない」という悩み。
寝起きが悪かったり、前日につい夜更かしをしてしまったり、準備に手間取ってしまったりと、さまざまな原因で毎朝の苦労は絶えません。
「早く家を出なくてはならない」と頭では分かっていても、なかなか身体は思う通りに動いてくれないものです…。
娘が『学校に行けなかった』理由
nyaoko(@naokowatanabe5)さんの娘さんも、そんな悩みを抱えている1人。
しかしその原因は、寝坊でも準備不足でもありません。むしろ、娘さんはちゃんと時間通りに起床して、手際よく準備を行っているのだとか。
にもかかわらず、「なかなか学校へ行けない」という娘さん。なぜそう主張しているのかは、実際の朝の光景を見れば分かるでしょう…。
これは学校へ行けなくても仕方がない…!
見送りに来た、かわいい愛猫たちに包囲されてしまい、すっかり『ペットとの触れ合いモード』になってしまった娘さん。
また、猫も意図的に娘さんを引き留めているのか、通学バッグの上に腰を下ろしています。これは、猫たちの見事な作戦勝ちといえるでしょう…。
nyaokoさんによると、猫たちは娘さんが大好きなのだとか。娘さんが学校へ行くたびに、帰宅を今かいまかと待ち続けているのだそうです。
猫好きであれば、誰もが遅刻してしまうであろう光景に、ネットでは多くの人が笑顔になりました!
・これは仕方ない。猫のかわいさに勝るものはないのだ…。
・うん、遅刻どころか欠席確定!猫と遊ぶので休みます!
・よく見るとカバンまで制圧されている…。なんて恐ろしいんだ…。
まん丸な目とモフモフな体で、たくさんの人間を魅了する猫。
しかし、その無垢な見た目とは裏腹に、実は頭の中で『人間をとりこにする作戦』を練っているのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]