lifestyle

結んだまま締め付け具合を調整できる! ズボンの紐を結ぶ方法はコレで決まり

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ジャージや体操服に水着など、腰部分を紐で留めるタイプの衣服は意外と多いものです。着脱のたびに紐を結んだり解いたりと、意外と手間がかかります。

結び方を変えるだけで、自由自在に閉めたり緩めたりできることをご存じですか。便利なライフハックをInstagramで発信しているえみ(home_kagaya_o1)さんの投稿をご紹介します。

手順を確認しながら結んでみよう

腰部分の紐は、「蝶々結び」にしている人が多いのではないでしょうか。脱ぎたい時に簡単に解けるのが魅力。一方で、ズボンを穿くたびにいちいち結び直さなければいけないというデメリットがあります。

えみさんが紹介している結び方をマスターすれば、こうしたデメリットは気にならなくなるはず。いちいち結び直さなくても、自由に緩めたり閉めたりできるので、ぜひ実践してみてください。

まずは片方の紐を取り、輪っかを作ります。

続いて、輪っか部分の下から上に向けて、残った紐を通しましょう。

作った輪っかはそのまま優しく置きます。反対側の紐も同じように輪っかにしてください。

輪っかが2つそろったら、それぞれ余った部分の紐を、反対側の輪っかに通します。

真ん中の結び目をきれいに整えつつ、左右の紐を優しく引っ張りましょう。

2つの結び目を左右に動かせば、簡単に紐は緩みます。閉じたい時には、左右の紐を引っ張ればOK。わざわざ結び直す必要はありません。

子供の衣服にもおすすめの結び方

幼い子供たちにとって、トイレのたびに紐を解いたり結んだりするのは難しいもの。「まだ蝶々結びをマスターできていない」という子供もいれば、「集団生活の中で慌ててしまい、紐を結んでいる余裕がない」というケースもあるでしょう。自由自在に締めたり緩めたりできる結び方をしておけば、失敗して固結びになる恐れもありません。

えみさんが紹介する方法は、大人にとってもメリットがあります。自分で自由に閉じたり緩めたりできれば、締め付け具合を簡単に調整可能に。部屋でリラックスしている時間は緩めに、出かける時には少しきつめにといった具合で、ちょうどいいところを探しやすいでしょう。

結び方はやや複雑ですが、利便性が高いこちらの方法。一つひとつの手順を確認しつつ、マスターしてみてください。迷わず結べるようになれば、衣服を着脱する際の小さなストレスを解消できるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。

甘酒餅

「おしるこより好きかも」 餅を入れたのは…「ヤバい」「絶対ハマるやつ」「甘酒にお餅を入れて食べる慣わしがあるらしい」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部が、Xアカウント(@noricenolife17)に投稿した、餅の食べ方が?

出典
home_kagaya_o1

Share Post LINE はてな コメント

page
top