lifestyle

喫茶店の味を自宅で再現! カルディ『メロンソーダの素』を試してみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

昨今のレトロブームで人気が再燃しているメロンソーダ。

背の高いグラスに鮮やかな緑色が映える、暑い季節にもぴったりの『映えドリンク』といえるでしょう。

喫茶店で大人気のメロンソーダを自宅でも簡単に楽しめたらいいですよね。

そこで見つけたのが、輸入食品などを多く扱う『カルディ コーヒーファーム』(以下、カルディ)の『メロンソーダの素』。価格は税込み522円です。

それでは早速試してみたいと思います。

カルディのウェブサイトによると、鹿児島県産のアールスメロンの果肉ペーストを贅沢に使用しているそうです。

作り方は、『メロンソーダの素』と炭酸水を1:2の割合で希釈するだけ!

炭酸水だけでなく、お酒と合わせてもおいしいそうです。

今回は冷凍庫にバニラアイスがあったので、最後にトッピングしてメロンクリームソーダにしてみようと思います。

おいしく作りたいので、計量カップを使ってしっかり量りました。

『メロンソーダの素』に炭酸水を注ぐと、みずみずしいメロンの香りが漂ってきます!

『メロンソーダの素』はメロンの果肉がたっぷり使われているので、しっかり混ぜるのがポイントです。

なかなかうまくトッピングできませんでしたが、用意していたバニラアイスをのせてみました!

飲んでみると、果実の味をしっかり感じる、喫茶店にも負けない本格的なメロンソーダでした。

果肉ペーストを使用していてメロンの味が強いので、アイスクリームを溶かしながら飲んでも、最後までメロン感を楽しめます。

お酒で割ったり、かき氷やバニラアイスにかけたりしてもおいしいそうなので、バリエーションが広がりそうですね。

暑い季節になったら、カルディの『メロンソーダの素』で贅沢なカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

Share Post LINE はてな コメント

page
top