娘「ポテトチップスの袋はこう使う」 まさかの活用法に「大笑いした」「テレビ出演を希望!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
なにかとストレスの多い社会ですが、どんな状況下にいても、楽しむ心を忘れずにいられるような人になりたいものですよね。
息子さん2人、娘さん1人の3兄妹を育てる父親の、かい(kai_sunny1212)さんは、家族たちのユーモアあふれる日常をInstagramにアップしています。
数ある中でも、娘さんが食べ終わった後の『ポテトチップスの袋』をかぶって登場する動画が、見た人たちの笑いを誘いました。
こちらの動画をご確認ください!
※動画はInstagram上で再生できます。
「パパー!」とかわいい呼び声とともに、ポテトチップスの袋を被り『ポテチの妖精』として軽快な足取りで登場した娘さん!
自作のダンスを披露し、得意気な表情でカメラに手を差し伸べます。
顔がしっかり見えるよう、ポテトチップスの袋を一部カットしているところにも、笑いに対する意識の高さを感じますね…!
動画の最後にはおまけとして、同様にポテトチップスの袋を被った母親の姿も。
ノリノリな娘さんとは対照的な表情で、動画のオチとして完璧です。
この投稿には、たくさんの反響が寄せられました。
・『Calbee』のポテトチップスには、こんなにも楽しい妖精が入っているのか。
・生まれながらのエンターテイナー!ぜひオーディション番組『ゴッド・タレント』に出てほしい。
・お母さんのダンスも見たい!
見ているだけで元気になれそうな、娘さん扮する『ポテチの妖精』。次の登場が今から楽しみですね!
かいさんのInstagramには娘さんに加え、今回紹介した動画には登場しなかった息子さんたちの楽しく、ユーモラスな姿も多数投稿されています。ぜひ覗いてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]