lifestyle

『種』をパックに入れたら… アボカドの裏技に「これは気になる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア

サラダはもちろん、パスタやおつまみなど、さまざまな料理で活躍する、アボカド。

しかし、切り方や扱い方が、ちょっぴり難しい食材でもありますよね。

そんなアボカドに関するライフハックをInstagramで紹介したのは、しーばママ(shi_bamama)さん。

全部で5つのアイディアが公開されているので、動画をチェックして参考にしてみてくださいね!

※動画はInstagram上で再生できます。

アボカドのライフハック5選

アボカドをカットして種を取り出したり、皮を剥いたりするのは意外と大変…。そんな時は、『十字』に切ってみてください!

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア
しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア

この切り方であれば、種がポロッと取れて、皮もペロンッと剥きやすくなるそうですよ。

切ったアボカドが完熟だった場合、まな板に付いて、洗うのが大変になってしまいますよね。

皮が付いたまま、サイコロ状に切り込みを入れましょう。熟したアボカドであれば、手で押し出すと、ポロポロときれいに外れますよ。

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア

購入したアボカドがまだ熟しておらず、固い時は、アルミホイルに包んで、110℃に設定したオーブンで10分加熱しましょう。

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア

ヤケドに気を付けながら取り出せば、ちょうどいい固さのアボカドになっているそうです!

切ったアボカドの断面の変色を防ぎたいなら、オリーブオイルがおすすめとのこと。

切り口にオリーブオイルをかけ、塗り広げればOKです。

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア

最後に紹介されたのは、アボカドの種の活用法。

種を切ったら、パックに入れてください。

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア
しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、アボカドに関するいろいろなアイディア

パックを水に入れて火にかけ、30分ほど蒸らすと、『アボカドティー』が完成します!

料理だけでなく、お茶としても楽しめるのは驚きですよね。

しーばママさんのアイディアの数々には多くの『いいね』が寄せられ、「アボカドティーが、どんな味か気になる!」といった声が上がっていました。

過去には、モモの皮を剥くテクニックを紹介した、しーばママさん。

ちょっとしたコツを知っていれば、「なんだか扱いが難しそう…」と思っていた食材も、ぐっと身近に感じられるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

フルーツを冷凍しただけなのに! 手作りアイスに「簡単すぎ」「毎日食べたい」フルーツを凍らせるだけで作れる、ヘルシーでかわいい『手作りフルーツアイス』を紹介。バナナやキウイの自然な甘さと食感を活かし、夏のおやつや子供と一緒に楽しむスイーツにぴったりです。

『トマト漬け』を作る写真

副菜に大活躍!トマト嫌いも「あまっ」と笑顔になるマリネレシピピザやパスタなどさまざまな料理に使われる、トマト。みずみずしい酸味がおいしい野菜ですが、「ちょっと酸っぱすぎる…」と敬遠する人も少なくないでしょう。酸っぱいトマトは、ハチミツとオリーブオイルを組み合わせるだけで、まるで別物のように食べやすく大変身しますよ。

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top