駅のホームにあった2つの自販機に心を掴まれる理由は? 「楽園かよ」「初めて見た」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「駅のホームに『この世のすべて』があった」
このようなひと言をTwitterに投稿したのは、サメ飼いたい(@_samekaitai_)さん。
投稿者さんが撮影した1枚に、10万件近い『いいね』が寄せられました。
そこには、多くの人をトリコにする、垂涎の光景が写し出されていて…。
アイスクリームチェーン店『サーティワン』と、エナジードリンク『モンスターエナジー』の自動販売機(以下、自販機)が並んでいるではありませんか…!
写真は、2023年6月上旬に愛知県名古屋市のJR千種(ちくさ)駅で撮影されたもの。
ネットでは『魔剤』とも呼ばれるエナジードリンクと、食べれば甘くて癒されるアイスクリームが隣り合っている光景に、多くの人が「うらやましい」と、うなったのです。
駅のホームに、さまざまなドリンクが用意された自販機が設置されているのはよく見かけますが、専用の商品を取り扱う自販機は珍しいでしょう。
また、それらが隣り合っているのですから、ただならぬ『レア感』を感じますね…!
【ネットの声】
・ここの近くに住みたいレベルでうらやましい。
・宝庫だ…。行ってみたい。
・『サーティワン』の自販機は初めて見た!
・楽園かよ。これ、うちの前に置いてくれ。
心身ともにハッピーになれる『サーティワン』と『モンスターエナジー』を、普段から好んで飲食している人にとっては、たまらない光景。
無意識のうちにも近付いてしまいそうな、魅惑的な自販機の並びは、確かに『この世のすべて』といえるのかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]