ストック買い必須! カルディの『凍らせて食べる パインあいす』がおいしい
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
世界各国のおいしいものを扱う『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)。以前、カルディで購入した人気商品『凍らせて食べる すいかあいす』を紹介しました。
夏といえばスイカ! カルディの『凍らせて食べる すいかあいす』を食べてみた
「スイカをそのまま凍らせたようでおいしい!」とSNSで話題になり、『幻のすいかあいす』と呼ばれるほど入手困難になりました。
本記事では、『凍らせて食べる』シリーズの新フレーバーである『凍らせて食べる パインあいす』を見つけたので紹介します!
『パインあいす』は沖縄県産パインアップルの果汁を30%使用しているとのこと。『すいかあいす』のほうは果汁4%だったので、さらに本格的なフルーツ感が期待できます。
スイカと同じくスリムなパウチになっているので、何個かストックしておいてもよさそうですね。
8時間以上冷凍する必要があるそうなので、ひと晩冷凍庫に入れました。中身が均一になるように少し振ってから冷凍するのがポイントです。
冷凍庫から取り出して、袋をカットして押し出すと、つるんとアイスが出てきました。
食べてみると、果汁を30%も使用しているだけあって、パイナップルらしい酸味と甘みが感じられます。
シャリッとした食感とさわやかなパイナップルの味が暑い季節にピッタリですね。
『すいかあいす』と同様、数量限定品のため、気になった人は店頭などで探してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]