夏といえばスイカ! カルディの『凍らせて食べる すいかあいす』を食べてみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

気付けば2023年も6月半ばとなりました。だんだんと暑くなってきて、アイスデビューした人もいるのではないでしょうか。

世界各国のおいしいものを扱う『カルディコーヒーファーム』で、暑い季節にぴったりな商品を見つけたのでご紹介します。

その名も『凍らせて食べる すいかあいす』。

この商品は、熊本県内有数のスイカの産地である、益城町産スイカの果汁を使用しているそうです。ちなみに、熊本県はスイカの出荷量が日本全国でナンバーワンを誇っています。

店頭POPには『昨年飛ぶように売れた』とあり、かなりの人気商品のようです。

『凍らせて食べる すいかあいす』はパウチになっていて、そのまま凍らせて食べられるのがポイント。

早速、一晩冷凍庫に入れて凍らせてみました。

凍らせた『凍らせて食べる すいかあいす』の袋を開けると、本物のスイカそっくりのアイスが出てきました!

凍らせたスイカをそのまま食べているかのような、自然の甘みがしっかりと感じられてとてもおいしいです。

ほのかな塩味がアクセントになっていて、さっぱり食べられるので、これからの時期の夏バテ対策にもなりそう。

コンパクトサイズなので、これなら冷凍庫にたくさんストックしておけそうですね。

凍らせて炭酸水や酒に入れるなど、アレンジも自由自在。いろいろな楽しみ方ができそうです。

今年の夏は『凍らせて食べる すいかあいす』を冷凍庫にストックして、いつでも手軽にスイカのアイスを楽しんでみませんか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top