自転車に乗るのを拒む娘 まさかの言動に笑いがこみ上げる
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
バスや電車といった公共交通機関や、自転車、車など、目的地への移動手段はさまざまあります。
距離によって使い分けるのはもちろん、その日の気分によって、乗り物には乗らず、徒歩を選択する人もいるでしょう。
それは、子供も同じこと。2人の幼い子供を育てる、まぼ(@yoitan_diary)さんは、娘さんの保育園のお迎えをした時のエピソードをTwitterに投稿しました。
自転車で娘さんを迎えに行った、まぼさんですが、娘さんは自転車に乗る気分ではなかったようです。
『自転車で帰りたくない日』
「自転車ヤダ!」と、地面に手をついた娘さん。
「犬で帰る」と、4足歩行をする犬のように、四つん這いのまま進む意志を示したのです。
娘さんはこの日、どうしても自転車に乗りたくなかったのでしょう。
自分の考えを曲げず、そのままの体勢で「OK、行こうか」といい放つ娘さんの姿に、じわじわと笑いが込み上げます!
投稿を見た人たちから「迫力がすごい」「娘さんの背中から、覚悟を感じた」「いや、行けないよ…!」などの感想が寄せられました。
その後、まぼさんに説得された娘さんが、すんなりと自転車に乗ってくれたことを願うばかりです!
[文・構成/grape編集部]