なぜか縦になるリボン結び 正しい方法に「知ってるのと違った」「次からやる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
リボン結びをしてみたけれど、完成したら縦になったり、リボンの裏側が出ていたり…。なんだか思っていた仕上がりと違うな、と思ったことはないでしょうか。そんな時は、ぜひこの結び方を試してみてください。
Instagramで家事に役立つライフハックを発信されているとっこ( tocco.kurashi )さんの投稿から、リボンを真っ直ぐきれいに結ぶ方法を紹介します。この方法をマスターすれば、表に文字や柄の入ったリボンを使っても美しくラッピングができますよ。
真っ直ぐになるリボンの結び方
1.リボンの表と裏に気を付けて、リボンを作りたい箇所に結び目をセットします。
2.左側から出ているリボンを折り上げ輪を作り、右側から出ているリボンに重ねます。
3.輪を作ったリボンに右側に伸びているリボンを上から2回巻き付けます。
4.左下に来た1つめの輪に右側にある2つめの輪を入れます。
5.リボンを軽く引っ張りながら、形を整えて完成です。
4・5の工程が最初は少し分かりづらい場合は、とっこさんの動画をじっくり見てみてください。
このリボン結びを覚えておけば、大切な贈り物のラッピングにもちょっとした差がつきます。アレンジとして、結んだリボンに造花を挿したり、メッセージカードを挟んだりするのもおすすめです。
注意するポイント
当たり前ではありますが、箱のサイズに対してリボンが短すぎるとうまく結べません。 母の日や父の日、誕生日、バレンタインデーなど「この日に必ず渡したい!」という目的がある時は、リボンの長さも事前に確認しましょう。
きれいなリボン結びができないのは、器用さの問題だと思っていた人も多いのではないでしょうか。結び方から違っていたとは、驚きですよね。ちなみにこの方法は、リボンを使ったヘアアレンジの時にも使えます。仕上がりにちょっと差がつくテクニック、覚えておいて損はありません。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]