たった15分で? アイロンなしで服のシワを伸ばす画期的な方法
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
すぐに着たいのにしわくちゃになっているお気に入りの服。アイロンをかける時間もない時には、家にある「アレ」を使ってきれいにシワを伸ばせます。しかも15分でOKなのですから、試さない手はありません。
服のシワは乾燥機で伸ばす!
着替えようとした服がしわくちゃ、しかもアイロン掛けをしている時間がない…。誰でもそんな経験をしたことがあるかもしれません。しわくちゃのまま着るか、それともほかの服にするか迷うところです。
そんな時、たったの15分放っておくだけで服のシワを伸ばす方法を試してみませんか。数々の洗剤を開発・販売している泥スッキリ本舗(sukkiri_sentaku_kaji)が驚きの裏技を教えてくれました。
まず、シワだらけの服を洗濯機に入れます。「今から洗っても間に合わないでしょう!」と怒るのは待ってください。そこに入れるのは、なんと「3個の氷」です。信じられないような光景かもしれませんが、動画ではそのまま洗濯機の「乾燥」スイッチをスタートしました。
乾燥させている15分の間にお出かけの支度をしているようです。本当に服のシワが取れるのでしょうか。そして15分後、洗濯機の扉が開けられました。
きれいにシワが取れています! シワを取る前の画像と比較すれば一目瞭然です。乾燥機がない場合には、ハンガーで吊るした服に水をスプレーして湿らせます。
服の下部を持ち、引っ張って伸ばすようにしながらドライヤーを当てて乾かしましょう。服の内側から風を当てるのもおすすめです。服が膨らみ、シワが伸びやすくなるそうですよ。
10分ほど作業を続けると、シワがきれいに伸びました。吊るしたまま作業できるため、アイロンより気軽にできるかもしれませんね。
シワが伸びる理由はスチームアイロン効果
なぜ洗濯機に氷を入れて乾燥させたのでしょうか。確かに効果があったことは事実ですが、その仕組みが不思議です。
泥スッキリ本舗によると、その秘密は「スチームアイロンのような効果」なのだそう。乾燥機能の熱で溶けた氷が洗濯機の中で水蒸気を出し、スチームアイロンのように服のシワへ作用するのだそうです。考えてみれば、2つ目のドライヤーを使った方法でも最初に服を湿らせています。水分は服のシワ取りに大切な要素なのですね。
なお、乾燥機NGの服ではもちろんこの方法もNGです。服のシワ取りどころではなく、傷んでしまいかねません。ドライヤー戦法も熱風はNGになりますので、冷風モードにするか、サーキュレーターを使ってみてください。
乾燥機OKの服ならシワだらけでもすぐにリカバリーできるこの方法、かなり便利ではないでしょうか。もしも服のシワをすぐに伸ばしたいシーンがあれば、ぜひ使ってみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]