初代iPhoneの写真が「レトロ感すごい」と話題 まるで『写ルンです』で撮ったみたい
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @dishk15
アメリカのApple社が開発および販売をしている高機能なスマートフォン(以下、スマホ)、『iPhone』。
2007年の初登場以来、新機種の発売ごとに性能が進化し続けており、人々の生活にさまざまな変化をもたらしています。
初代iPhoneで撮影した、15年前の写真
さまざまなカメラで撮影した日常の写真をSNSに投稿している、d(@dishk15)さん。
初代iPhoneで撮影したという、15年前の写真を投稿したところ多くの反響が寄せられました。
写真は、90年代に流行した、富士フィルムのレンズ付きフィルムカメラ『写ルンです』で撮影したようだといいます。
早速、こちらの4枚をご覧ください。
なんともレトロな雰囲気…!
初代のiPhoneに搭載されたカメラは、背面に1つだけで200万画素程度でした。
当時は流行の最先端だったiPhoneで撮影した写真も、15年余り経って見返すと、時代の流れを感じさせますね。
ちなみに、3枚目に写る三輪車の女の子は投稿者さんの娘さん。現在は18歳になられたそうです!
ネット上では、「味わいがある…!いい写真ですね」「最高にエモい」「好き。今のiPhoneにもこの写りが欲しい」など好評の声が寄せられていました。
2023年8月現在の最新機種、『iPhone 14 Pro』の場合、3つのカメラを搭載し、メインのカメラについては4800万画素の性能を保持しているといいます。
誰もが高画質の写真をスマホで手軽に撮影できる時代だからこそ、どこか懐かしさが漂う写真に人々は惹かれるのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]