trend

豆腐売り場に売っていた食品 醤油をかけたらNGな理由に「こんなん絶対分からん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「そうめんを食べている時に、うっかり麦茶とめんつゆを間違えた…」など、見た目が似ている飲食物を勘違いして口に入れたことはありませんか。

想像していた味と違って驚き、飛び上がってしまうこともあるでしょう。

そんな『罠』に引っかかってしまいそうな食品を見つけたのは、ろす(@3210ponta)さん。

ろすさんは、店の豆腐などが売っているコーナーでこちらの商品を見つけたそうです。

3個パックの豆腐にパッケージがそっくりな、牛乳寒天…!

スイーツ売り場に置いてあれば間違えることはなさそうですが、豆腐類と混ざっていたら、惑わされる人がいるかもしれません。

店員が勘違いしたのか、ユーモアで置いたのかは分かりませんが、豆腐売り場で見かけたら二度見してしまいそうです!

ただ、パッケージに大きく『牛乳寒天』と記載されているので、多くの人は買う前に気が付くはず。

一番危険なのは、パッケージを剥がして冷蔵庫に入れた後…!

何も知らずに冷蔵庫で見かけたら、豆腐にしか思えないでしょう。

ろすさんは「フィルムを剥がして冷蔵庫に入れておいたら、醤油をかけてネギをのせて食べるの、不可避じゃない?」とコメントしていました。

投稿には、ろすさんと同じように豆腐にパッケージが似ている牛乳寒天を面白く感じた人は多いようで、6万件以上の『いいね』が寄せられています。

・間違えてマーボー豆腐に使ってしまったらどうしよう…!

・こんなん冷蔵庫にあったら絶対分からん!間違える自信がある。

・夫が豆腐だと思って、醤油とキムチ乗せて食べていたよ…!

・この牛乳寒天、おいしくて大好き!間違えちゃうから分けてしまっているよ。

ネットユーザーの中には、実際に豆腐と間違えて牛乳寒天を食べてしまった人もいた模様。

豆腐と牛乳寒天、どちらも好きで冷蔵庫に常備している人は「パッケージは残しておく」「ペンで書いておく」などの対策が必要でしょう。

ただ、しょっぱい牛乳寒天を食べてしまっても、それはそれで笑える思い出になるかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@3210ponta

Share Post LINE はてな コメント

page
top