お盆に、着ていたTシャツを脱がされた親戚 その理由に「笑った」「さすがにアウト」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- @chikazukuze
お盆には、先祖や故人の霊が、あの世から家に帰ってくるといわれています。
その霊を迎え、供養するためにも、お墓参りをしたりお供え物を贈ったりするものです。
お盆の時期に、親戚が着てきたTシャツが…
コスモ・オナン(@chikazukuze)さんは、お盆の時期に、親戚と集まりました。
その中にいた親戚の1人が、あるTシャツを着て参加したところ、周りの人たちから怒られ、Tシャツを脱がされたのだとか。
お盆にはミスマッチすぎたTシャツが、こちら。
コスモさんの親戚が着ていたのは、映画『ゴーストバスターズ』のTシャツだったのです!
『ゴーストバスターズ』は、科学者が幽霊を討伐するという、アメリカのコメディ映画。Tシャツには、白い幽霊に赤い禁止マークが描かれた映画のロゴが、大きくプリントされていました。
先祖の霊が帰ってくるとされるお盆の時期に、霊を退治する映画のTシャツ。相反する組み合わせに、周りの人たちも「いやダメだろ!」と思ったのでしょう。
この投稿には、20万件を超える『いいね』がつき、多くのコメントが寄せられました。
・センスよすぎて笑った!
・お盆に、もっとも着てはいけない服。
・ご先祖たちが危ない!
・これはさすがにアウト。
怒られたコスモさんの親戚は、深い意味もなく着用したのかもしれませんが、お盆の集まりではふさわしくなかったようですね。
周りの人たちだけでなく、帰ってきた先祖の霊も、このTシャツを見て驚いたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]