会社で飲み会中に電話が… 祖母の死に呆然とした女性の行動に、涙
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
- 出典
- @SantaUonome
お盆の時期は、親や親せきに会うため多くの人が帰省します。幼いころの記憶がよみがえり、懐かしい気持ちがすることでしょう。
魚乃目 三太(@SantaUonome)さんは、帰省する人が多い夏に読んでほしい作品をTwitterで公開。
セリフはなく、絵だけで表現されたストーリーをご覧ください。
しあわせゴハン『トマト』
会社の飲み会に参加していた女性は、母親から祖母が亡くなったことを知らされます。
葬儀のため、女性が田舎へ向かうと…。
祖母の育てた立派なトマトが実っていることに気が付いた女性。トマトをもぎ、ひと口食べると祖母の記憶がよみがえってきました。
思い出の中の、祖母の優しく温かな笑顔に女性は号泣してしまいます。
【ネットの声】
・さびしくて悲しいけど、温かい。
・漫画を読んで、祖父母のことを思い出した。やっぱり庭で野菜を育てていた…。
・思い出が詰まったトマトと共に、新幹線に乗っているラストにジーンときた。
・お盆は実家に帰ろう。そうしよう。
別れはとても悲しく、簡単に癒されるものではありません。ですが、温かな記憶は、いつまでも胸の中にあります。
[文・構成/grape編集部]