trend

「スワンボートかと思ったら…」 1枚の写真に笑撃! 「笑った」「ムキムキやん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

主に、公園の池や沼、湖などで利用できる、足漕ぎボート。

足でペダルを踏むことによって前に進む足漕ぎボートは、心地よい揺れや風が水上で感じられて、気持ちがいいですよね。

足漕ぎボートと聞くと、白鳥の形をした『スワンボート』を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

スワンボートかと思ったら?

山梨県南都留郡富士河口湖町にある、本栖湖(もとすこ)を訪れた、フエのラムネ(@bicycle_tkht)さん。

『富士五湖』の1つで知られる本栖湖は、透明度が高いことで有名です。

そんな本栖湖でも、足漕ぎボートが貸し出されていたのだとか。

しかし、フエのラムネさんが見かけた足漕ぎボートは、一風変わったものでした。

スワンボートかと思ったら、肩幅えぐいコアラだった

フエのラムネさんがスワンボートと見間違えたのは、コアラの顔がついた足漕ぎボート。

顔はかわいいのですが、注目すべきは、それより下の部分。

白を基調とした本体のところどころに、コアラの顔と同じ色がペイントされているため、タンクトップを着たマッチョなコアラに見えてしまうのです…!

ボートの性能以上の馬力が出そうな見た目に、じわじわと笑いが込み上げます。

フエのラムネさんは、『コアラボート』の写真をSNSに投稿。多くの人をクスッとさせました。

・このボートは、絶対に沈まない…!

・笑った!肩幅がすごすぎるよ~!

・この見た目、安心して身を任せられる。

・「乗るのかい?乗らないのかい?どっちなんだい!」っていってきそう。

・ムキムキやん。後ろにひっそりと浮かぶ『パンダボート』にもジワジワくる。

コアラボートに乗った人たちは、景色や乗り心地はもちろん、ユニークな見た目にも笑顔になるでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@bicycle_tkht

Share Post LINE はてな コメント

page
top