trend

「初めて見てビックリした」 のけぞる鹿とカラスの関係に「奈良県民も驚き!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「今日初めて見てびっくりした」

しかC(@igufoto)さんが、そんなコメントとともに1本の動画をSNSで公開しました。

映っているのは、1頭のシカと1羽のカラス。

シカに接近したカラスが、角から垂れ下がる何かを引っ張っています!

一見すると、カラスがシカに意地悪をしているように見えるかもしれません。

しかし、シカはカラスに怒るどころか「もっとお願いします」といわんばかりに、角を差し出しているではありませんか!

角から垂れ下がるひも状の皮は、成長途中の柔らかな角を包んで守っていた『袋角(ふくろづの)』の名残。

角が成長し、破けて不要になった皮をカラスに取り除いてもらっていたのです。

しかCさんは、「最後のひと剥きをカラスが手伝って、そのまま食べちゃうのは面白いな。皮が固くてパリパリしていて、食感的にもおいしいのかな」と推測しています。

ただ手伝うのではなく、スナック感覚で楽しんでいそうなカラスの様子に、驚く声が相次ぎました。

・貴重な動画ですね。奈良県民も驚き!

・「ここ頼むわ」ってシカの声が聞こえてきそう。

・美容院で洗髪してもらっている時の俺みたい。

・角を木にこすりつけて皮を取るシーンは見たことがあるけど、カラスに任せる姿は初めて!

・角の皮が剥けるシーズンは、むずがゆいらしいからお互いに利益がある関係なんだろうな。

シカの毛をむしって巣材にしたり、体についた虫を食べたり、角の皮をめくって食したりと、利用し尽くしているカラス。

そんなカラスに、シカは日々感謝しているのかもしれません。

シカとカラスの関係について理解が深まりますね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@igufoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top