trend

スヤスヤと眠る赤ちゃんに『既視感』 写真をよく見ると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

伝説の生き物とされている、妖精。西洋の説話に多く登場する、人間の姿をした精霊のことをいいます。

実際に目にする機会はもちろんありませんが、愛らしい人物やペットを見た時に『妖精』と例えたくなりますよね。

スヤスヤと眠る息子が?

幼い息子さんを育てる、ぽけ(@hasami_dokoitta)さん。

まだ小さい息子さんが眠る姿を見て、ぽけさんは『カルピスの妖精』だと思ったそうです。

『カルピス』はいわずもがな、カルピス株式会社が販売する乳酸菌飲料のこと。

なぜ、ただの妖精ではなく、『カルピスの妖精』なのか…それは、X(Twitter)に投稿された写真で一目瞭然でした。

息子さんが着ている洋服が、横に転がる『カルピス』のパッケージと酷似しているではありませんか!

さわやかなブルーはもちろんのこと、水玉模様までがパッケージのデザインに似ています。

もはや、『カルピスの妖精』という言葉以外の表現が見つかりません…!

ぽけさんのそばでスヤスヤと眠る『カルピスの妖精』は、本人が知らないうちに、多くの人を笑顔にしたのでした!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@hasami_dokoitta

Share Post LINE はてな コメント

page
top