『あなたは何を運んでいるの?』可愛いのに、ハッとさせられる広告
公開: 更新:

出典:behance

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。
赤ちゃんの粉ミルクなどを扱う中国の乳製品メーカー「伊利集団」が作成した、ある広告をご紹介します。
『STAND UP FOR THE PREGNANT』
チキン
出典:behance
ビール
出典:behance
ラーメン
出典:behance
譲らない人が多い現状
妊婦さんが優先席の前に立っていても、何食わぬ顔で座っている人を見かけた!という書き込みがTwitterでは多く見られました。
寝たフリ・スマホ
マタニティマークを付けていると睨まれることもあるそうです。
譲ってもらうのは当たり前?
反対に「譲ってもらうのが当たり前」という顔で立ちはだかり、息の詰まるような空間が生まれることも…。
自分がお腹の中にいた頃のことは分かりませんが、たまたま出会った誰かの優しさに支えられて生まれてきたかもしれません。
仕事で疲れてフラフラの人も、通勤時間が長い人も、一つの体で二人の命を守る妊婦さんも、それぞれに事情があります。
助けを必要としている人がいるのに、我関せず、と何食わぬ顔であぐらをかいているのは、悲しいことではありませんか?