『あなたは何を運んでいるの?』可愛いのに、ハッとさせられる広告
公開: 更新:

出典:behance

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
赤ちゃんの粉ミルクなどを扱う中国の乳製品メーカー「伊利集団」が作成した、ある広告をご紹介します。
『STAND UP FOR THE PREGNANT』
チキン
出典:behance
ビール
出典:behance
ラーメン
出典:behance
譲らない人が多い現状
妊婦さんが優先席の前に立っていても、何食わぬ顔で座っている人を見かけた!という書き込みがTwitterでは多く見られました。
寝たフリ・スマホ
マタニティマークを付けていると睨まれることもあるそうです。
譲ってもらうのは当たり前?
反対に「譲ってもらうのが当たり前」という顔で立ちはだかり、息の詰まるような空間が生まれることも…。
自分がお腹の中にいた頃のことは分かりませんが、たまたま出会った誰かの優しさに支えられて生まれてきたかもしれません。
仕事で疲れてフラフラの人も、通勤時間が長い人も、一つの体で二人の命を守る妊婦さんも、それぞれに事情があります。
助けを必要としている人がいるのに、我関せず、と何食わぬ顔であぐらをかいているのは、悲しいことではありませんか?