卑劣な犯罪行為『抱っこ紐外し』に対策 ゴム一本でできる方法に「早速やります」
公開: 更新:


久しぶりに海外旅行する人、要注意 チェックインカウンターで指摘されたことが?「知らなかった」久しぶりに海外行く人、気をつけて!入国前に事前登録が必要な『アライバルカード』って?

こんなブランケットあり? 赤ちゃん寝かせたら… 「めっちゃ面白い」「天才」ユーモラスな切り口で、遊び心のある雑貨を手がけるクリエイティブスタジオ、ekōD Works(@ekoDWorks)。Xアカウントで、商品を紹介したところ、22万件を超える『いいね』を集め、話題になりました。
- 出典
- @maroro_0829






赤ちゃんを胸に抱え、外出する時などに使われる『抱っこひも』。
着脱しやすいように、背中や腰などに付いているバックルは、ワンタッチで外すことができるようになっています。
そんなバックルを、なんと見知らぬ人が外すという『嫌がらせ行為』が横行しているのだそうです。
いうまでもなく、抱っこひもを許可なく外すことは犯罪。ネット上では怒りの声が多く上がっています。
「許せない」「犯罪行為」 赤ちゃん連れを襲う『抱っこ紐外し』に、怒りの声
抱っこひもを外されないように対策
2児の母親である、ぴの(@maroro_0829)さん。
ゴム1つでできる『抱っこひも外し』の対策方法をTwitterに投稿したところ、大きな反響が寄せられました。
抱っこひもを簡単に外されないようにする方法がこちらです。
バックル部分に太めのゴムをひっかけることで、簡単に外れないようにしているのです。
これなら、突然バックルを外されても赤ちゃんを落とさずに済むかもしれません。
ぴのさんの投稿に、多くのコメントが寄せられました。
・なるほど、こうすれば確かに外しにくいですね。早速やります。
・マジックテープとかもよさそうですね。剥がす時に音が鳴るので。
・この方法を試したら、バックルを外しても大丈夫でした!
・妹に子どもが産まれたから、この方法を教えてあげよう。
嫌がらせをする人のせいで、母親が神経をすり減らさなければいけない現状にいら立ちを覚える人も多いようです。
とはいえ、赤ちゃんの身を守るためにも、自衛策は講じておく必要があるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]