外国人に道案内をした女性 後日、警察から電話を受けゾッとする
公開: 更新:


トイレ前で「手伝って」と言われた子供 返した一言に「今思うとゾッとする」「我が子にも伝えた」見知らぬ大人に介助を頼まれた子供。注意喚起に全国から反響が上がりました。

元警察官が注意喚起! 「女性が生理用品を捨てる時は…」突然ですが、あなたが犯罪者だったら、どんな家を狙いますか。 空き巣やストーカーは、あらゆる情報を手がかりに「ほかに誰が住んでいるのか」「何を持っているのか」「どのタイミングで狙えばよいか」を見極めています。 そしてその情...
- 出典
- shibatamaa
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。
フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。
しばたまさんの作品はこちら
アドレス交換をした外国人の正体
誰かに助けを求められたら、ほとんどの人が手を貸すことでしょう。ましてや相手が外国人だった場合、「異国の地でどんなに心細いことだろう」と思った多くの人が、親身に対応するはずです。
しかし、そんな『親切心』につけこむ悪人も世の中にはいるようで…。
ある女性の体験談をご紹介します。
外国人の男性の正体は、女性に暴行を加える犯罪者でした。
2人が出会った時、男性は本当に道に迷っていたのでしょうか。それとも、わざと困っているふりをして、女性と接近するキッカケを作っていたのでしょうか。
真相は定かではありませんが、「人の親切心を悪用する人もいる」ということがよく分かるエピソードです。
・犯罪者は役者並みに演技がうまい。
・まったく同じ体験をしているので驚きました…。私も後日、警察から連絡を受けました。
・私の場合は似た手口の人と電車で遭遇。その後、会わないでよかったのかも…。
・自宅の場所や電話番号なども、気軽に教えたらいけませんね。
人助けなど、ちょっとした縁から友人同士になることはあります。このエピソードに描かれている男性のような悪人ばかりではありません。
しかし、急接近しようとする人は警戒したほうがいいのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]