「電車で赤ちゃんを笑わせる皆様へ」 お母さんの投稿にドキッとする人続出!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @YUKIKOASANO
「赤ちゃんを見かけると、つい変顔を披露して笑わせたくなる」
※写真はイメージ
楽しそうに笑ってくれるのが嬉しくて、ついつい『いないいないばあ』や変顔をしてしまう人は少なくないことでしょう。
相手が見知らぬ人の赤ちゃんでも、その子の親が見ていない時を見計らってコッソリ…なんてこともありますよね。
いくら他人とはいえ、大人に変顔を見せるのは少々恥ずかしさを感じてしまいます。
『電車で赤ちゃん笑わせ隊』の皆様へ、お母さんから衝撃的な事実
しかし、赤ちゃんをおぶっている親側から、衝撃的な事実が告げられました…。
お母さん視点で描いたのは、漫画家のあさのゆきこ(@YUKIKOASANO)さん。
あさのさん自身も、以前は赤ちゃんを見ると笑わせようとしていた1人だといいます。しかし、親になって気付いたこととは…。
「親には見えてないから大丈夫!」…そんな気持ちで変顔を披露してきた人には残念なお知らせです。
その変顔、実は親に気付かれてます。
見知らぬ人の変顔を見てしまい、親は「どんな反応をしていいか分からない」「笑ってしまったら悪いかも」という気持ちに!笑うのをガマンするのもなかなか大変です。
漫画に対し、全国の『赤ちゃん笑わせ隊員』からいろいろな反応が上がっています。
・親は気付いていないと思ってました。でもやめません。笑わせ続ける!
・「お母さんもニヤニヤしてくれていいのよ!」と思ってやってます。
・自分もよくやってます!去り際、お母さんにお礼をいわれて嬉しかったです。
・気付かれてもいいから赤ちゃんに笑ってもらいたいんや…許して…。
どうやら「気付かれてたの!?恥ずかしい…」という人よりも「親御さんにも笑ってほしい!」という人が多いようです。
『赤ちゃん笑わせ隊員』の屈強な精神と強い信念を感じずにはいられません…!
また、今回の漫画を描いたあさのさんはwebコミックぜにょんで『はんなりギロリの頼子さん』を連載しています。
AKB48の横山由依さんによってドラマ化もされた、京都が舞台のストーリーをぜひご覧ください!
[文・構成/grape編集部]