subculture

靴をプレゼントしたい男性 相手のサイズを知る方法に「天才」「目からうろこ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大切な人の誕生日や記念日に、相手を喜ばせるため、サプライズをする人も多いでしょう。

サプライズを成功させるには、準備を進める段階で、相手にバレないことが絶対条件です。

うめじろう(umeda_umejiro)さんがInstagramに投稿した、サプライズにまつわる4コマ漫画を、ご紹介します。

『靴をサプライズする時は』

漫画に登場するのは、恋人の誕生日に、スニーカーをプレゼントしようと考えている男性です。

恋人の靴のサイズが分からない男性は、恋人の友人に教えてもらおうとするも、「ごめん、分からない」といわれてしまいます。

するとそこへ…。

「だったら、ボウリングデートをしてくればよかたい!」

突然、靴のサイズを聞いた友人の、祖母がやってきて、ボウリングデートに行くよう助言します。

なぜなら、ボウリングをする時は、専用のシューズに履き替える必要があり、相手の靴のサイズを知ることができるから!

男性は、友人の祖母の提案に「そっか!天才!」と、目を大きく見開いて納得したのでした。

長い人生において、さまざまな経験を積んできた、祖母ならではの名案に、多くの人がハッとさせられたでしょう。

【ネットの声】

・おばあちゃんナイス!

・経験値の高い高齢者の考え方は、素晴らしいですね。

・いわれてみれば確かに!目からうろこだわ。

ただ、メーカーによって作りやサイズ感が異なるため、ボウリングシューズとプレゼントしたい靴のサイズが、必ずしも一致するわけではありません。

ボウリングシューズを選ぶ時に、会話の中でさりげなく実際のサイズを聞き出すのも、手段の1つです。

もしサイズが合わなかったとしても、喜ばせようとする気持ちは、確実に相手に伝わるはずですよ!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
umeda_umejiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top