祖父の棺桶が火葬炉に入らない様子を見て、祖母がひと言 夫婦愛に涙が溢れる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- babareo2
ババレオ(babareo2)さんがInstagramに投稿した、フォロワーから募集した話をご紹介します。
幼少期から祖父母に育てられていた女性。
祖父母が仲よくしているところを見たことがなかったため、「本当に愛し合っているのか」と疑問に思っていたといいます。
月日は流れ、祖父が亡くなると…。
おばあちゃんが一番嬉しそうに笑った瞬間
棺桶がなかなか火葬炉に入らず、火葬場の職員が四苦八苦していました。
すると、祖母が「じいさん、はよ行かんな。こっちは大丈夫やけん」と声をかけた瞬間、スッと中に入ったのです。
祖父は、祖母1人にまだ幼い女性を任せることを心配していたのかもしれません。
女性は、2人には見えない絆があり、祖母の笑顔には祖父への愛がつまっていると気付いたといいます。
【ネットの声】
・私もこの夫婦のように末永く愛し合う2人になりたい。
・その夫婦にしか分からない絆ってありますよね。素敵なお話。
・泣けました。こんなことがあるんですね。
長年一緒に暮らしていたからこそ、口に出さずとも分かりあっていたのでしょう。
素敵な夫婦に心が温まりますね。
[文・構成/grape編集部]