「もしやバレンタインデー前日だから…?」 高齢男性を助けた結果に吹き出す
公開: 更新:

出典:半径3メートルのカオス

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
- 出典
- 半径3メートルのカオス
以前、東京都練馬区に住んでいたカマタミワさん。
ある年の2月13日に人助けをしたのですが…助けた人の印象が強すぎました!
『近所のスーパー前で出会い系』
風の強い日に、近所のスーパーマーケットへ買い物に出かけたカマタさん。
駐輪場では、多くの自転車が強風によって倒されていて…。
出典:半径3メートルのカオス
出典:半径3メートルのカオス
出典:半径3メートルのカオス
なぜか、大量のお菓子を持っていた高齢男性。
無事なのはよかったものの、お菓子の謎だけは解けませんでした。
この時の出来事について、カマタさんは次のように述べています。
「バレンタインデー前日だったため、誰かからお菓子をもらった帰りだったのかもしれない」と推測しているカマタさん。
最後にアメをくれたことから、「普段から人に助けてもらうことが多いため、お礼として渡せるお菓子を持ち歩いている人だった」という可能性もあるでしょう。
言葉少なでも、アメから高齢男性の感謝の気持ちは伝わってきます。アメを見るたびに、カマタさんはこの不思議な出会いを思い出すかもしれませんね。
カマタさんのほかの記事は、こちらから読むことができます。
カマタミワさんの記事
書籍『ひとりぐらしもプロの域。』を発売中
カマタさんは、コミックエッセイ『ひとりぐらしもプロの域。』を発売しています。
カマタさんの日常が気になった人は、ぜひご覧ください。
ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
ひとりぐらしも神レベル ひとりぐらしもプロの域 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]