『ビスコのおばあちゃんのはなし』も収録 ひろさんの作品が待望の書籍化!
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは杏さんが引っ越し先のフィンランドに、セリアと無印良品のアイテムを持ち込み!視聴者からは「親近感がわく」「庶民的」の声が上がっています。
grape [グレイプ] entertainment
温かみのあるコミックエッセイをInstagramで公開し、人気を博している、ひろ(hiro.00316)さん。どのエピソードも思いやりにあふれ、読んだ多くの人の心を揺さぶりました。
男の子を泣かせた娘 『手を上げた理由』に、涙腺崩壊
泥だらけでうつむく息子 『異変』に、母親が心配したら
そんなひろさんの作品が、2019年5月15日に単行本『家族って、いいな。』(大和出版社)として発売されます!
Instagramで話題になった『ビスコのおばあちゃんのはなし』『家族のはなし』の2作品に、描き下し6作品を加えた合計8話を収録。貧しいながらも、心豊かに育ったひろさんの背景を知ることができる1冊です。
ひろさんの心優しき母親や兄たち
ひろさんは、書籍の中で「生きていく上で大事なことは、家族から教わった」と述べています。
実は、ひろさんは3兄妹。書籍には、ひろさんの母親である糸母ちゃん、長男のまーくん、次男のきーちゃんとのエピソードが収録されています。
「見栄を張るより胸を張れ」が口癖で肝っ玉の強い母親は、極貧の中でも明るい家庭を築いていました。しかし、ただ明るく振舞っていたのではありません。
ひろさんの母親は、物事のいい面を見つめる目と、あらゆることを温かな心で受け入れる優しさを持っていたのです。
本書に収録された最初のエピソードは、『家族のはなし』。父親の連れ子であった長男・まーくんを、母親がどのように家族に迎え入れたのかが描かれています。
初めての出会いから2年経つと、旅人気質の父親は母親と離婚をすることに。「まー坊は俺が連れて行く」と父親がいうと、母親は次のように長男に尋ねるのです。
「まさしはどうしたい?」
この後の涙なしには読めない展開は、ぜひ本書をご覧ください。
優しさに満ちた物語の数々。読み終わったら、きっとあなたも自身の家族に会いたくなります。
家族って、いいな。 母に、父に、娘に、息子に・・・、今すぐ会いたくなる“感動のストーリー"
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]