trend

ぼーっとしている時に起きがちなミス 数々の珍事件に「私もやった」「笑いすぎてお腹いたい」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人は、時に自分でも驚くような行動をしてしまうことがあります。

疲れている時やぼーっとしている時など、ありえないようなミスをしてしまった経験はあるでしょう。

「なぜ人はたまにバグるのでしょうか…」

そんな言葉とともに、オーストラリアで暮らす、おもち(omochi_australia)さんが、Instagramに投稿した漫画が話題になっていました。

おもちさんが、無意識のうちにやってしまったという、爆笑エピソードの数々をご覧ください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

イチゴのヘタをとって大切な実のほうを捨ててしまったり、電子レンジに温めたものを置き去りにしてしまったり、スマホを持ちつつスマホを探していたり…。

おもちさんの『バグ』に笑ってしまいつつも、共感できるものばかりですよね。

特に、ヘタと間違えてイチゴの実を捨ててしまったエピソードには、多くの経験談が寄せられていました。

・めちゃ分かります!卵、トマト、バナナは、ひと通り捨てました。

・私は生ゴミ入れに卵を入れて、殻をフライパンに入れましたよ…。

・出汁をこす時、なぜかザルのみを使用。肝心の出汁はシンクへ流れていったことがあります。

どれも、やってしまった瞬間は恥ずかしくなるようなエピソードですが、後から思い返せば笑い話になるものですよね。

コメント欄には、ほかにも多くの『バグ体験』のエピソードが寄せられていて、どれも面白いものばかり。

漫画とあわせて読むと、より一層楽しめるかもしれません!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
omochi_australia

Share Post LINE はてな コメント

page
top