おすすめの柿の剥き方は? JA全農の投稿に「なんで思い付かなかったんだろう」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- @zennoh_food
柔らかい実と、じゅわっとした甘みが特徴の柿。
秋から冬にかけて、スーパーマーケットなどで見かける機会が増えますよね。
おすすめの『柿の剥き方』って?
柿を食べる時に、皮を剥いて食べるのが好きな人もいるでしょう。
剥く時に「包丁だと手がすべって、ケガをしそうで怖い」と思ったことはありませんか。力が入って、つい分厚く剥いてしまうこともありますよね。
2024年10月、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部は、Xアカウント(@zennoh_food)で、おすすめの柿の剥き方を紹介しました。
『おすすめの柿の剥き方』といっても、特別なことはありません。
包丁ではなく、ただピーラーを使うだけです!
JA全農によると、ピーラーを使うと包丁よりも簡単に、薄く皮を剥くことができるとか。
ピーラーを横向きに沿わせて剥いていくと、やりやすいといいます。
包丁よりもケガをするリスクを減らせて、なおかつ簡単に薄く剥けるのは嬉しいですね!
JA全農は「秋の夜長、手間は減らして幸せは増やすのだ」という名言も残しています。
【ネットの声】
・そうか、ピーラーを使えばいいのか。なんで思い付かなかったんだろう。
・柿を剥くのが苦手だったけど、本当にピーラーで剥けた!
・うちもピーラーで剥いています。リンゴもできるよ。おすすめです。
・横向きに剥いていくのか!目からウロコです。
投稿を見て、これまで包丁で剥いていた人の多くは「今度からピーラーでやろう」と考えたようです!
柿を買ったり、もらったりする機会が増える季節。JA全農がいうように、ピーラーを上手に使って『ちょっとした幸せ』を増やしたいですね。
[文・構成/grape編集部]