『アンパンマン』の放送時間が変わる! 子供が見られないの声が続出
公開: 更新:


手作り弁当を見た男子生徒「別れよう」 交際相手の『ミス』に「笑った」「これは最悪」主に4コマ漫画を描き、SNSで投稿している、こざ(@kk08546)さん。男女の恋愛をテーマに描いた創作漫画をXに公開すると、反響が上がっています。ある女子生徒が、交際相手の男子生徒のためにお弁当を作り、学校へ持っていくと…。

参観日のことを知らなかった母親 息子が伝えなかったワケに「涙が出る」羊の目。さんが、『参観日』という漫画を投稿しました。働く母親に迷惑をかけまいとする弟に、兄が伝えた言葉とは。
日本テレビ系の人気アニメ『それいけ!アンパンマン』の放送時間が、4月から変更されると発表があり、その変更時間に困惑する人が続出しているようです。
現在、同アニメが放送されている時間帯は、毎週金曜午後4時20分からの30分間。しかし、変更後は毎週金曜午前10時55分と、なんと午前中の放送になってしまうのです!
初めての午前中放送へ
『それいけ!アンパンマン』は1988年に放送をスタート。
最初は月曜午後5時に放送されていましたが、27年以上放送される中で何度か細かな放送時間の変更は行われてきました。
96年には月曜から金曜にお引越ししていますが、午前中の放送となるのは今回の変更が初めてです。
一番の問題は子どもたちが見られなくなること!
平日の午前中に引越しをすることで、メインのターゲットであるはずの子供たちが見られなくなってしまう。幼稚園や小学校に通う子供たちを持つ親御さんからは、悲しみの声が続出しているようです。
子供たちにとっては、何とも残酷な通達になったようです。
【ネット上の悲しみの声】
一方、こんな意見も!
実は初めての午前中の放送といっても、それは関東広域圏と一部の地域に限ってのこと。
放送区域によっては、休日の早朝に放送されたりと様々。これだけの騒ぎを不思議に思っている人もいるようです。
例えば、近畿地方では元々が月曜午前11時からの放送なので、何ら問題なしといった意見も。
とはいえ、今回の放送時間の移動によって、多くの人がリアルタイムで見られなくなったことも事実。
アンパンマンをリアルタイムで楽しみにしていた家庭にとっては、かなりショッキングなニュースになってしまったようです。