お寺の掲示板に書かれていたのは? みんな読んでほしい名言がこちら
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
パッション(@laughmaker84)さんの職場の近くにあるという、お寺。
境内にある掲示板には、私たちをハッとさせるような言葉が、たびたび書かれているといいます。
ある日、パッションさんは、掲示板に書かれた言葉を見て「こんな大人になれるように、自分を律していきたい」と思ったそうです。
パッションさんが目にした言葉が、こちら。
職場やプライベートの場で、モヤモヤしてしまうことは、誰にでもあるものです。
しかし、感情のままに、相手を傷付けるような言葉を投げかけるのは、得策ではありません。
あえて「いわない」という選択をする心の余裕を持つことこそ、大人には必要なのかもしれません。
【ネットの声】
・肝に銘じておきたい。
・目からウロコな、いい言葉だけど、実際にできるかは難しい…。
・いいたくても、ぐっとこらえるのが大人か。気を付けたい!
・ありがたいお言葉…。平然と誹謗中傷を行う人にこそ、読んでほしい。
ちなみに、こちらは、漫画原作者として活躍していた、故・小池一夫さんの名言だといわれています。
一時的な感情による言動で、人間関係を悪化させてしまう事態は、避けたいもの。
かっとなった時こそ、冷静な対応ができるようにしたいですね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]