怒りをうまくコントロールできない そんな人に試してほしい、ちょっとしたこと
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @jam_filter
腹の立つことがあった時、どのような反応をしてしまいますか。
手が出る・言葉で攻撃する・ネットで叩くなど、さまざまなタイプの人がいることでしょう。
漫画家であり、イラストレーターのJam(@jam_filter)さんは、「イラ立った時にやっていること」を漫画に描きました。
攻撃を人以外に向けると、こんなことが分かるのです。
『叩けばへこむ』
初めから強い人も弱い人も叩かないのが、1番自分も痛くないなって気付いた。
弱いものを叩いた結果を理解し、強いものを殴った後の痛みも知る…「人に怒りをぶつけることをやめよう」と思える方法ですね。
傷付け合ってストレスを発散したつもりでも、後悔に襲われるもの。
誰かとぶつかり合わないように、自分の気持ちをコントロールすることも生活の知恵の1つです。
[文・構成/grape編集部]