一発芸を強要する先輩 新人の『パワハラ対策』が一枚上手!
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
- 出典
- @ito_44_3
年末に互いをねぎらう忘年会。
会社によっては、社員で集まって飲食をするほか、何かしらの余興を行う場合があります。
全員が楽しめていればいいのですが、面倒ごとを立場が弱い人に強要することが慣習となっている場合も。
伊東(@ito_44_3)さんは、忘年会の余興を強要された際の対応について、創作漫画を描きました。
『パワハラ対策』
一発芸を押し付けられた新人は、拒むことなく受け入れると、先輩を巻き込む方向に話を進めていきます。
しかし、一番大変な部分を他人に丸投げするという方法を提案された先輩は引き気味。
面倒ごとが自分に返って来るこんな提案なら、一発芸について先輩も考え直してくれるかもしれません!
まさかの回避方法に「新人、鋼のメンタル」「これはこれでウケそうだから見たい」との声が上がりました。
もし、先輩と一緒に壇上に上がることになっても、2人なら心強い…かもしれないですね!
[文・構成/grape編集部]