隣に住むおばあさんに話しかけられた女性 手招きされた場所に向かうと…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- miwasowmen
近年は行わないケースも増えてきていますが、日本では、引っ越しをした時、周囲の人に挨拶をして回る風習があります。
一軒家の場合は、自宅から見える向かいの3軒と両隣、マンションの場合は、最低でも左右上下に住む人たちに挨拶に行くのがマナーとして推奨されています。
隣の住人に挨拶した結果?
夏、マンションに引っ越した際、挨拶をして回った、なとみみわ(miwasowmen)さん。
隣に挨拶に行くと、かわいらしいおばあさんが住んでいたそうです。
なとみさんが、ひと通り挨拶を終えると、おばあさんが外に出てきてくれたといいます。
おばあさんに手招きされて向かった場所は、マンションのエレベーター前。
「ちょっとここに立ってみて!」といわれ、なとみさんが立つと、その場所を風が吹き抜けたのです。
おばあさんは、なとみさんが少しでも涼しくエレベーターを待てるようにしてあげたかったのでしょう。
なとみさんがInstagramで公開した、隣人であるおばあさんとの温かい触れ合いに、絶賛の声が上がっています。
・本当にナイス情報!おばあさん、なんて優しいの。
・素敵な人生の先輩に出会えたのですね。
・亡くなった母を思い出しました。こんなおばあさんとお話したいなあ。
自分にとっては小さな配慮でも、その人にとっては心に強く残ることがあります。
おばあさんのように、一人ひとりが他者を思いやり、優しさの輪を広げていけたらいいですね。
[文・構成/grape編集部]