隣に住むおばあさんに話しかけられた女性 手招きされた場所に向かうと…
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- miwasowmen
近年は行わないケースも増えてきていますが、日本では、引っ越しをした時、周囲の人に挨拶をして回る風習があります。
一軒家の場合は、自宅から見える向かいの3軒と両隣、マンションの場合は、最低でも左右上下に住む人たちに挨拶に行くのがマナーとして推奨されています。
隣の住人に挨拶した結果?
夏、マンションに引っ越した際、挨拶をして回った、なとみみわ(miwasowmen)さん。
隣に挨拶に行くと、かわいらしいおばあさんが住んでいたそうです。
なとみさんが、ひと通り挨拶を終えると、おばあさんが外に出てきてくれたといいます。
おばあさんに手招きされて向かった場所は、マンションのエレベーター前。
「ちょっとここに立ってみて!」といわれ、なとみさんが立つと、その場所を風が吹き抜けたのです。
おばあさんは、なとみさんが少しでも涼しくエレベーターを待てるようにしてあげたかったのでしょう。
なとみさんがInstagramで公開した、隣人であるおばあさんとの温かい触れ合いに、絶賛の声が上がっています。
・本当にナイス情報!おばあさん、なんて優しいの。
・素敵な人生の先輩に出会えたのですね。
・亡くなった母を思い出しました。こんなおばあさんとお話したいなあ。
自分にとっては小さな配慮でも、その人にとっては心に強く残ることがあります。
おばあさんのように、一人ひとりが他者を思いやり、優しさの輪を広げていけたらいいですね。
[文・構成/grape編集部]