配達員「お話があるんですけど」 呼び出された住人、目の前の光景に血の気が引く!
公開: 更新:


【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
「お話があるんですけど」
ある朝、インターホン越しに配達員からそういわれた、深海マザー(@deepseaMOTHER)さん。
深刻そうな様子にすぐ応じ、玄関から外に出ると、ただならぬ光景が広がっていました。
血の気が引き、「とうとうウチの番犬が、人をやってしまったか」とヒザから崩れ落ちかけた光景がこちらです。
真っ赤な液体が、家の前を染め上げているではありませんか…!
一瞬、配達員の血かと思ってしまいますが、真相は異なります。
実はAmazonで、クランベリージュースの6本入りをケースで注文していた深海マザーさん。
配達員が荷物を運んだ際、段ボールの底が抜けて、ジュースの瓶が1本落ちて割れてしまったのです。
誤解が生じる光景には、「確かにビビる光景」「チョークで人型を描きたくなる」「鑑識を呼んで!」などの声が上がりました。
深海マザーさんによると、自宅では秋田犬を飼っており、荷物が配達される時間帯によく庭にいるとのこと。
たまに配達員が秋田犬のことを怖がって、玄関より手前に置き配していることもあるそうです。
しかし、ジュースの瓶が割れた日、愛犬は家の中にいたとのこと。
愛犬の疑いは一瞬で晴れて、割れたジュースの瓶を掃除したそうです。
誰も負傷者がいないのは幸いなこと。まぎらわしい珍事なのでした!
[文・構成/grape編集部]