羽生善治が表彰式で『1人2役』 コントのような事態に「さすが」「セルフ授与は笑う」
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

千切り大根にツナ缶を加えて… ロバート馬場のレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」千切り大根にツナ缶を加えて…?『ロバート』馬場裕之さんのレシピに「これでご飯1杯いける」「めっちゃハマった」と絶賛の声が上がっています。
2023年に創設された、満50歳以上の現役棋士が『達人』の称号をかけて戦う『第1回達人戦立川立飛杯』の決勝が、同年11月25日に東京都内で行われました。
先手の羽生善治九段が丸山忠久九段に139手で勝利し、初代達人になったことで、まさかの展開となり注目を集めています。
羽生善治の1人2役に笑いが巻き起こる!
表彰式には、同年6月に日本将棋連盟会長に就任した羽生さんが登壇。
司会者にうながされるまま「優勝、羽生善治殿。あなたは『第1回達人戦立川立飛杯』において真摯敢闘、見事な成績を収められました。よってここにその栄誉を讃え、表彰します」と、会長として自らに贈る賞状を読み上げたのです!
続いて賞状を受け取るジェスチャーもすると、会場は笑いに包まれました。
忙しい1人2役に触れつつ、羽生さんは優勝者としてこのように述べています。
羽生さんが強いからこそ起きてしまった事態は、ネットでも拡散され、盛り上がりを見せました。
・セルフ授与は笑う。さすが羽生先生!
・優勝したのに罰ゲームのようになってしまうレジェンド…語り継ぎたい。
・おめでとうございます!自分で自分を讃える状況は照れますね!
・真面目な授与式で、笑ってはいけない強制コント発生か。伝説になってしまう。
なお、どの棋士が優勝しても会長がプレゼンターをすることは決まっていたとか。
特異な状況になったことに対し、羽生さんは次のように思っているそうです。
人々に笑いを届けられたことも、喜ばしく思っている羽生さん。
今後も、その強さゆえに、想定外な事態を見せてくれるかもしれません!
[文・構成/grape編集部]