赤ちゃんの『謎のポーズ』の意味は? ネットの検索結果に母親が動揺 「そんなことある!?」「爆笑した」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
子育て中、幼い我が子が何か変わった行動を取ると、「何か意味があるのかもしれない」と思い、ネットで調べることがあるでしょう。
「先月くらいからたびたび、このでんぐり返しポーズを取るようになって…」
11か月の女の子を育てている、アザミさんは、我が子が『よくやるポーズ』についてネットで調べたところ、検索結果に動揺をしたといいます。
娘さんがやっているポーズについて、あるジンクスがささやかれていて…。
『2人目妊娠の前兆』
このポーズは、ネット上で『お山のポーズ』などと呼ばれ、1歳前後の赤ちゃんがよくするポーズとして知られています。
我が子が、このお山のポーズを取って遊ぶようになってから、2人目の妊娠が判明したという体験談が多いそうです…!
まさかそんなジンクスがあるとは思わず、アザミさんもびっくり。「動揺してネットで調べまくった」とつづっています。
写真がSNSに投稿されると、さまざまな声が寄せられていました。
・そんな前兆ある!?まさかのジンクスに笑ってしまった。
・なんでもいいけど、このフォルムがかわいすぎるな。
・モチモチなあんよがかわいい~!有名なジンクスだと思っていたけど、知らない人もいるんですね。
・2人目の予定はないですが、我が家の1歳児もよくやるポーズです。
娘さんはただ、逆さまになる景色を楽しんでいるだけかもしれません。
しかし、天使のようにかわいらしいポーズを見ていると、そんなハッピーなジンクスがささやかれるのも、分かるような気がしますね!
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望によりSNSアカウントは伏せております。
[文・構成/grape編集部]