飛行機内で泣き出した赤ちゃん CAの粋な対応に両親、大感謝!!
公開: 更新:

出典:Facebook

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

隣の席に、金髪の『やんちゃそうな男女』が 1歳児がアピールすると?さいとう(saitosanti23)さんは、家族で焼肉店へ出かけた時のエピソードをInstagramで公開しました。この日、弟と夫、そして1歳の長男と一緒に焼肉を食べに行った、さいとうさん。網で肉を焼いていると、隣の席に派手な見た目の男女がやってきました。
- 出典
不安でいっぱいの初フライト
9ヶ月になる息子さんを持つヘザーさんとその旦那さん。その日は、3人でニューヨークのアイスリップの家に戻るため、フロリダから飛行機に乗りました。
ヘザーさんも旦那さんも、息子さんが飛行機の中で最後まで静かにしていてくれるか、不安な気持ちをかかえていました。
その不安は的中し、機内でぐずり始めてしまった息子さん。すると、その日搭乗していたフライトアテンダントのアニッサさんが、大変素敵な対応をしてくれたのです。そのことについて、ヘザーさんはこう感謝を述べています。
サウスウェスト航空様へ
この投稿がみなさんにシェアしてもらうことによって、親切なサウスウェストのフライトアテンダントの方に届くことを願います。
私が彼女について知っているのは、彼女の名前が「アニッサ」ということだけ。
12月28日、私の夫と、9ヶ月になる息子はフォート・ローダデールから、ニューヨークのアイスリップに戻るために飛行機にのりました。私の息子にとっては、今回が初めてのフライトだったため、私たち自身どうなるか不安でした。
そんな中で、アニッサは私たちのフライトを最高のものにしてくれました。私は今までこんなに親切で丁寧なフライトアテンダントに会ったことがありません。
息子は彼女をとても気に入っていて、彼女が通るたびに、彼女の姿を見つめていました。
一度、息子に見られていることに気づいた彼女が近寄ってきて、私たちが食事をしている間、息子を持ち上げて通路を行ったり来たりしてくれました。
この投稿は、瞬く間にシェアされ、アニッサさんの元に届くこととなりました。
ヘザーさんの投稿を見れば、アニッサさんの対応がどれだけヘザーさんにとってありがたいものだったか明らかです。
その後のアニッサさんの返事も素敵なものでした
やだ泣きそう!私だって、力になれて嬉しいわ。
それに、彼が私の1日を素晴らしいものにしてくれたの!!彼が私を必要としている以上に、私は彼が必要だったんだと思うわ!!だって、私はそこら中歩けるんだもの!そのために赤ちゃんに「利用」されてもかまわないわ(笑)
私が搭乗しているときは、皆さんに「子供たちは子供らしく…、ノイズを作り出しているだけなんです」と伝えてるの。
考えてみて?飛行機は、一旦離陸してしまえば、子供たちにとってはつまらない場所だし、どこにも逃げることもできないの。正直言って、子供たちが大声出して泣いてくれるほうが、大人がわめくよりずっとましだと思ってる。
お父さんとお母さんにだってお休みがいるのよ!
なんとも爽やかでユーモアの効いた返答。アニッサさんの大らかな人柄が伝わってきます。
アニッサさんが働いているサウスウェスト航空は、アメリカで顧客満足度で常に高い評価を得ています。その高い顧客満足度をほこる背景には、こういった人間味あふれる温かい対応ができるスタッフの存在があるのでしょうね。