trend

「人間を5か月強育ててみて分かったこと」 母親が描いた4枚に、共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

初めての子育ては、驚きと発見の連続です。我が子が産まれる前までは、想像しなかったことに気付く機会もあるでしょう。

生後5か月の息子さんを育てる、ビーノ(@bambi_no_3)さん。

実際に子育てをしてみて、初めて知ったことをイラストで描き、話題となっています。

ビーノさんが、我が子の世話をしていて気付いたこととは…。

『人間を5か月強育ててみて分かったこと』

子育てをしながら、ビーノさんは「今が一番かわいい時かも」と常に感じたり、我が子以外の子供にも関心を寄せたりしているそうです。

さらに、子供の夜泣きが原因で眠りが浅い日と、ぐっすりと眠れた日では、自分の人格が変わることも知ったのだとか…。

ビーノさんがつづった実体験に、読者からは共感のコメントが相次ぎました。

・気遣ってくれる夫が、有能で素敵だなあ。

・本当にそれ。寝ていない時は人格が変わる…。睡眠って大事。

・私も子育てをするようになってから、幼い子供が好きになった。

・めっちゃ分かる。我が子のかわいさは、きっと永久に更新されるものだと思う!

子供が大きくなるにつれて、新しい発見は増えていきます。

小さくも愛おしい発見の数々は、いつか思い出となり、懐かしく思い返す日がやってくるのでしょう。

子供の成長はもちろん、自分自身の変化をも楽しめたら素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

雑炊を食べる0歳児

旅館で出てきた赤ちゃん向け『野菜雑炊』 まさかのサイズと完食エピソードに「才能がある」家族で旅館を訪れた、iseri(@iseri215)さん。0歳の娘さんのもとに届いたのは大盛りの野菜雑炊で…?

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
@bambi_no_3

Share Post LINE はてな コメント

page
top